スープジャー400mlは「どのくらい」か?【使いやすい大きさは?】

  • 400mlのスープジャーってどのくらい?
  • 400mlのスープジャーはどんな人にオススメ?
  • 400mlのスープジャーでどんなメニューができる?

以上のような悩み・疑問にお答えします。

 

結論からいうと以下のとおりです▼

400mlのスープジャーは、

  • 具材が入って丁度いい感じ
  • たくさん食べる人におすすめ
  • スープをメインにしたい人にオススメ
  • 最も使い勝手がいいサイズ感

以上です。

 

スープジャーには、いろいろなサイズがあります。

300、400、500あたりが「どのメーカーからも販売されているサイズ」ですね。

しかし、サイズって「実際に手に取ってみないとわからない」ので、どれを買うべきか迷ってしまいませんか?

つくも
つくも

数字だけ言われても「いまいちピンと来ない」よな(笑)

 

「400mlぐらいが良さそうだけど実際はどのくらいなんだろう?」

この記事を読めば、こんな悩みや疑問が一気に解決できます。

記事を書いている私自身も「400mlのスープジャー(サーモス製)」を愛用しているため、実際に「どのくらいなのか?」については、それなりにわかっています。

 

そんな私が「なるべくわかりやすく」お伝えしていきますので、400mlのスープジャーを購入するさいの参考にしていただければ幸いです。

また、ついでに「300mlと500mlのスープジャー」についても簡単に解説しているので、スープジャー選びは「この記事を見ればすべて解決できます」よ!

 

この記事を書いた人
つくも

日本一の弱者男性、ミニマリスト、人形作家、ライターとして活動。

30代中卒で 精神障害持ちの非正規労働者が本業です(笑)

ご依頼・ご連絡は当ブログの「お問い合わせ」からお願いいたします。

つくもをフォローする

スープジャー400mlはどのくらいなのか?

まずは、400mlのスープジャーが「どのくらいなのか?」を説明します。

 

400mlは「紙コップ2杯分」

一般的なサイズの紙コップだと、1杯あたり「約200ml」です。

つまり、400mlは「一般的な紙コップ2杯分」の量ということになります。

 

他にも、

  • みそ汁1杯
    =約170ml
  • 缶コーヒー1本
    =約200ml
  • ホット用ペットボトル飲料1本
    =約280ml
  • 缶ジュース1本
    =約350ml

こんな感じです。

また、個人差はあれど、人間が「ゴクリっ」と水を一口飲み込む量は「約20ml」ほどになります。

 

具材が入って「丁度いい感じ」

みそ汁1杯あたり約170mlと考えると、400mlって割と多めです。

そのため、コーンスープやわかめスープなどの「具材が少ないスープ」を入れるには向いていません。

スープ自体の量が多くて、全部食べた時に「お腹が水分でたぽたぽ」になってしまうからです。

 

なので、400mlのスープジャーだと「具材多めのスープ」がおすすめ。

  • 豚汁
  • ポトフ
  • 水餃子スープ
  • 野菜たっぷり味噌汁

など、「具材が入って丁度いい」サイズ感と言えますね。

つくも
つくも

どちらかというと「スープがメイン」って感じだな。400mlのスープに「おにぎり1~2個」プラスするみたいな食べ方がいいぞ。

 

スープジャー400mlはどんな人にオススメか?

続いては、400mlのスープジャーは「どんな人にオススメ」なのかを解説します。

「400mlのスープジャーは自分に合っているだろうか?」

という疑問を持っている人は、ぜひ参考にしてください▼

 

1:たくさん食べる人

400mlのスープジャーは、たくさん食べる人にオススメです。

  • 男子学生
  • サラリーマン
  • 働き盛りの中年

など、「少しがっつりめに食べたいなぁ」って人は、400mlを選んだほうがいいでしょう。

ちなみに、筋トレが趣味な私の場合だと、400mlのスープとサンドイッチ1つで「割と満足」できる感じですね。

 

2:スープをメインにしたい人

400mlのスープジャーは、スープをメインにしたい人にオススメです。

先ほども言いましたが、400mlだと「具材が入って丁度いい」サイズ感になります。

そのため、豚汁やポトフなどの「おかず系スープ」を飲みたい人は、400mlを選ぶべきです。

 

逆に、コーンスープなどの「具材が少ないスープ」が飲みたい人は「300ml」で十分。

また、インスタントやスープの素を使う場合も、具材が少ないので300mlのほうがいいですね。

 

スープジャー300mlと500mlはどんな人にオススメか?

ここまで、スープジャー400mlについて解説してきました。

でも、300mlや500mlサイズも「どのくらい」なのか気になるはず。

そこで次は、300mlと500mlのスープジャーについても、軽く解説いたします▼

 

300mlは「ちょっと食べたい人向け」

300mlのスープジャーは、ちょっとだけ食べたい人にオススメです。

  • 小学生くらいまでの子供
  • 汁物は少しあれば満足する人
  • どちらかというと少食な人

など、「少しだけ温かいスープが欲しいなぁ」って人は、300mlを選んだほうがいいですね。

 

また、インスタント系のスープは「具材が少ない」ので、300mlがいいと思います。

400mlだとスープの量に対して、容器が大きすぎるため、スープが早く冷めてしまいますから。

つくも
つくも

インスタント系スープに「あとから自分で具材を足すつもり」なら、400mlも検討したほうがいいけどな。

 

500mlは「人よりも多く食べる人向け」

500mlのスープジャーは、人よりもたくさん食べる人にオススメです。

  • 食べ盛りな中高生
  • スポーツや筋トレをしている人
  • 体をよく動かす仕事をしている人

など、「がっつり食べてエネルギーチャージしたいっす!」って人は、500mlを選びましょう。

 

500mlのスープジャーは、「メイン級の料理」が余裕で入ります。

例えば、具材を大きめにカットしたカレーやシチュー、具だくさんのうどんやパスタなどですね。

中にご飯を敷き詰めて、上におかずを乗せた「丼もの」を入れることもできるので、まさに「がっつり食べたい」って人向けだと言えるでしょう。

 

とはいえ、「スープ(液体)をメインにしたい」という場合だと、500mlは少し大きすぎると思います。

全部食べてしまうと「スープでお腹がたぽたぽ」になってしまい、その後の活動に支障が出てしまう可能性があるからです。

つくも
つくも

500mlのスープジャーなら、「スープよりも具材の量のほうが多い料理」が向いていると言えるぞ。リゾットやグラタンなんかもオススメだな。

 

300mlと500mlのスープジャーについての解説はここまでです。

大体の「サイズ感」や「向いている使い方」などが、ある程度わかってもらえたと思います。

 

さて、最後は「スープジャー400mlを使ったメニュー」をいくつかご紹介しましょう。

具体的なメニューがあったほうが「わかりやすい」ですからね。

スープジャー400mlで考えるメニュー

400mlのスープジャーを使った「メニュー」をいくつかご紹介していきます。

どれも実際に私が食べている食事構成なので、参考にしてみてください。

 

1:豚汁+おにぎり

1つ目は、「豚汁+おにぎり」です。

具だくさんな豚汁をメインとして、おにぎりを1~2個つける感じ。

カロリーとしては「約600~700キロカロリー」くらいなので、お昼ご飯としては十分だと思います。

 

私の場合は、前日の夜に作った残りを持っていったりしています。

冬の寒い時期に、肉と野菜たっぷりの豚汁はめちゃくちゃ体に染み渡りますよ。

しかも、米との相性も抜群すぎて、お昼休憩の時間が「至福のひと時」に早変わりです(笑)

 

2:トマトスープ+サンドイッチ

2つ目は、「トマトスープ+サンドイッチ」です。

トマト缶をベースに洋風野菜を煮込んだスープと、サンドイッチの組み合わせ。

カロリーとしては「550~700キロカロリー」くらいとなります。

 

私が最も多く作っているスープジャーメニューです(笑)

スープはトマト缶をベースにして、冷凍のブロッコリーやナス、ベーコンなどを入れています。

サンドイッチのほうは、自家製のサラダチキンやゆで卵、ブロッコリーなど「タンパク質を意識した」サラダを挟んで持っていってますね。

 

3:オートミールリゾット

3つ目は、「オートミールリゾット」です。

オートミールで作るリゾットは、どんなスープでも作れて美味しいのでオススメ。

カロリーとしては「350~400キロカロリー」と少なめですが、オートミールは食物繊維が豊富なおかげで、腹持ちが良いので割と満足できますよ。

 

スープジャーにオートミール1食分(30g)を入れて、スープを注ぐだけで完成。

朝の忙しい時間でも「簡単に作れる」ので、めちゃくちゃ重宝するメニューです(笑)

 

以上が、「スープジャー400mlで考えるメニュー」でした。

400mlは「最も使い勝手のいいサイズ感」で、基本的には「どんなメニューでも合わせる」ことができるため、個人的には一番おすすめですね。

まとめ

それでは、記事のまとめです。

ここまでの内容を軽く振り返って、終わりたいと思います。

 

スープジャー400mlは、

  • 具材が入って丁度いい感じ
  • たくさん食べる人にオススメ
  • スープをメインにしたい人にオススメ
  • 最も使い勝手がいいサイズ感

以上になります。

 

どれがいいか迷っているなら、400mlを選べば間違いありません。

少なすぎず多すぎないサイズ感なので、「食事量を調整しやすい」からです。

スープだけでもいいし、物足りないと思うときは「おにぎりなどのサイドメニュー」を足せばいいわけですからね。

 

実際に使っている私自身も、400mlが「丁度いいなぁ」と感じています。

やはり、どんなものでも「真ん中のサイズ」って、一番使い勝手がいいですから(笑)

どれにしようか迷うなら、とりあえず400mlを選んでおけば「後悔することは無い」と思います。

つくも
つくも

とっとと買って「スープジャー生活」を満喫しようぜ。お昼に「暖かいスープが飲める」のって思っているよりも最高だぞ!

 

ここまで長々と見てくださって、ありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう。

(`・ω・´)< 記事の拡散をたのむぜ!

この記事を書いた人
つくも

日本一の弱者男性、ミニマリスト、人形作家、ライターとして活動。

30代中卒で 精神障害持ちの非正規労働者が本業です(笑)

ご依頼・ご連絡は当ブログの「お問い合わせ」からお願いいたします。

つくもをフォローする
スープジャー
記事をシェアする▼
つくもをフォローする
タイトルとURLをコピーしました